fc2ブログ
登録販売者試験
医薬品登録販売者試験合格発表

今の医学的知識でどこまでやれるか試してみた😃
申し込み締め切りギリギリだったので、準備なしの受験で法律関連だけ一週間勉強📝👓なので落ちる前提、来年も受けようと。

当日行ってみて思ったのは、私みたいなちょっと受けてみるっていう人じゃない本気の人達ばかりでした。←当然ですよね

試験は、知らない内容は解らないから、迷わない。知ってれば、迷いなく一択。

そもそも、あまりにも準備してなさすぎて、さっさと終わるから、1番に終わって他の受験者に見られながら教室を出た😅
午前午後で4時間の試験だけど、全く迷わないので午前午後共に退出できる規定の1時間で退出。

結果、元々ある医学的知識の部分のお陰もあり、法律関連だけの勉強で合格できたけど、実際の試験見て、医学的知識が0スタートの人はかなり勉強しないと難しい。試験は1年に1回。全体の7割正答率で各章ごとにも35~40%以上の正答率が求められる。

例年は合格率50%前後らしいけど、今年は合格者の表見るともっと受かってるね。
ドラッグストアで働くわけじゃないから、別に無くてもいい資格だけど、合格は嬉しい😃✨
実は試験翌日には解答速報出て、自己採点85%の出来でした。医学的な部分は95%程度、やはり法律関連が低い(70%)です😅
ここからちゃんと復習しようと思います👍

ちなみに受験料は15000円です😅

11月には医学とは関係ない別の試験受けます😁
スポンサーサイト



【2021/10/26 09:53】 | その他・・・ | page top↑
暑い。。。
皆さん、こんにちは😃

梅雨なので蒸し暑いですね

日々、コロナの情報が飛び交ってますが、とにかく免疫のためにも睡眠不足にならないように

睡眠不足は脳の機能低下を起こして自律神経を乱しますので、絶対に避けたいです。

あとは、食べ過ぎにも注意、食べ過ぎは、体全体の動きが鈍くなります。

調子が悪い時は、腹六分くらいでしっかり睡眠です

ワクチンについても、いろいろなことを言われていますが、しっかりご自身で調べて打つか打たないかは判断されるといいと思います。

【2021/06/21 17:44】 | その他・・・ | page top↑
読書三昧
緊急事態宣言が出されて3週間が経ちましたね。

皆さんは、いかがお過ごしですか?

私は、患者さんも少ないので、ここぞとばかりに読書三昧です

昼休みはアマゾンプライムでモヤモヤさまーずとか見てます

今回のことで、物の見え方や捉え方が随分変わりました。

元のようには戻れないなんて言う人もいるようですが、変わったら変わったで適応すれば良いです。

人は、今を生きる。それだけです。

できる限りの予防して、後はできる楽しさを満喫しようじゃないですか

体を動かすことは、空手の型をやっています。

型をやれば自動的に神経を滑らかにし、頭がクリアになります

皆さんも、こういう時だからこそできることを楽しんでみてください

【2020/04/28 18:21】 | その他・・・ | page top↑
18年目を迎えました
コロナウイルスの猛威の中、4月4日に空治療院は17周年を迎え、18年目に入りました

これも、来院くださる皆様のおかげです。

今はコロナウイルスによって大変な状況ですが、1人1人の予防によって拡散を防ぎ、感染された方は1日も早い回復を心より祈っています。

多くの方がそうであると思いますが、開業して17年今までに経験したことのない状況です

ですが、こればかりは現時点で予防という手段で対応するのがベストです

効果のある薬が開発されれば、状況は好転するでしょうが、それでも予防に勝るものはないです。

免疫を落とさないように、ニュースばかりを見るのではなく、お笑い見たり、家の中でもできる楽しいことを見つけましょう

必ず、好転する日が来ると信じて行動することが大切です

【2020/04/04 18:26】 | その他・・・ | page top↑
新型コロナウイルス
各地で、新型コロナウイルスの感染が報告されておりますが、当院に来院されている方は、来院時に入り口にあるアルコールスプレーで必ず手指を消毒してからお上りください

なお、風邪症状(発熱・咳・喉の痛みなど)がある場合は、当日でも構いませんのでご連絡の上来院せず、医療機関を受診してください。当院に来院される全ての方が安心して治療を受けられるようご配慮をお願い致します。
本来ご予約の3時間前を越えてのキャンセルや変更は治療費全額をお支払いただきますが、風邪症状ある場合に関してのキャンセル・変更はキャンセル料は発生しません。

皆さんが手を触れるところはこまめにアルコール・次亜塩素酸ナトリウムで消毒を行なっております。

世界的に広がりを見せていますが、早く収束することを願っています。

【2020/02/20 12:32】 | その他・・・ | page top↑
自律神経と皮膚温
空治療院では、手や足お腹の皮膚温やNCMという検査機器で背骨の両脇の温度を測定します。
皮膚の温度は、自律神経の働きによる血流によって変化するために、温度によっても自律神経の状態を把握することができます。

20170812184654fa3.jpg


当然冷えているよりは温かい方が良いですが、赤ちゃんが眠くなる前に手足が温かくなるように、温かいのはリラックスしたときでいいわけです。
仕事中や授業中にそうなっていては集中力が維持できません。
その時々の状況や環境に合わせて変化できることが健康の条件の一つになります。

構造鍼では、皮膚の温度以外にも、心拍変動や血圧、人体の瞬間的な反射検査で、患者さんの自律神経の状態に合わせて調整を行います。
【2019/10/24 18:16】 | その他・・・ | page top↑
汗の内攻
今年もやってまいりました。汗の内攻シーズン

ですが、今年は今までよりも汗の内攻へのアプローチが大きく進化したので、相当変わります。

その場で、劇的に楽になる方も多いですね。

構造鍼の治療は、季節性の問題にもちゃんと対応できるように検査と治療があります。

顔面頭蓋への影響を分析すると、汗の内攻からの頭痛がどうして起きるのかがわかります。

調節後は、顔の緊張だけでなく、頭痛も首や肩も軽くなります。

あとは、日頃から汗をかいたらしっかり乾いたタオルで拭き取ることも大切です

【2019/06/17 18:47】 | その他・・・ | page top↑
神経検査
構造鍼では、あらゆる神経検査を行う。

神経反射系
自律神経系
脈管系

そういった検査を使い体の状態をモニターしながら治療を行う。

この「しながら」というのがキーポイントで、かなり技術を要する。

これから暑さや湿度に対して治療を行うにも、必要不可欠な検査です😃
【2019/05/21 23:20】 | その他・・・ | page top↑
平成最後の日
平成最後の日ですね

名古屋は、昨日から雨です。

平成は、私にとってこの職業の学校へ入学したのも、免許を取得したのも、開業したのも、そして構造鍼の理論を考えたのも平成ですので、特別大きな意味のある時代です。

免許は、当時の厚生労働大臣、小泉純一郎氏の名前があります。平成10年ですね。

平成は、皆さんにとっても大きな変化の時代だったと思います。

インターネットや携帯電話

ポケベル→ガラケー→スマホ

本当に便利になったと思う反面、それによってストレスを抱える人も多くなりました

地下鉄に乗っても、多くの人がスマホを覗き込み、首や背中が丸く(屈曲位)に固定されています。

その画面の中の情報が人生を豊かにするのかは私には分かりませんが、少なくとも背中を丸めて覗き込み続けるだけの意味はないと思います。

その姿勢を繰り返すことによるリスクの方が大きな作用があると思います。

是非「令和」の時代は、仮想空間を覗き込みすぎず、自然の動きに目を向ける時間も作っていただくと呼吸も深くなり、脳の機能も回復しますので、たまには空を見上げてみたり、公園で運動してみたりしましょう



【2019/04/30 09:13】 | その他・・・ | page top↑
新年の診療
今年最後の患者さんが帰られました

今年も多くの患者さんに来ていただけたことにも感謝しております。

来年もますます進化して、多くの患者さんのお役に立てればと思います。

年末になって急に冷え込みが強くなりましたので、皆さま体調を崩されないようにしてくださいね

新年は1月7日より診療開始となります

それでは、良い年をお迎えください

【2018/12/31 13:39】 | その他・・・ | page top↑
| ホーム | 次ページ