今日は朝からEAVの測定を繰り返しています。
まず実際に体の状態を検査して、その後EAVで検査します。 基本的には、重金属検査です。 測定後、再度実際に体を検査します。 思った通りの検査結果がほとんどでした。 まだまだ、データを集める必要があります。 このシステムを整理して組み立てることができれば、 かなり有効な方法になりそうです。 スポンサーサイト
|
え~、先日受講したセミナーであるファーストフードの話が出ました。
まぁ、ポテトの油も良くないし・・・とか。 患者さんに「先生は、玄米菜食ですか?」と聞かれます。 とんでもな~い!そんなの全然気にしません。 「マック・ミスド・モス・ケンタッキー・コンビニ弁当」食べないか? 食べます。たまに ![]() たまに、炭酸飲料も飲みます。 タバコ、吸いません。お酒、たまに飲みます。 何でも、食べます。好き嫌いは基本的にありません。 細かいこと気にしても、美味しくないじゃないですか。 私の友人なんて、あるところにEAVの測定をしてもらいに行って 「今日何食べました?」って聞かれたら「コンビニのチキンカツ弁当!」って言ってました ![]() 隣で聞いて、吹き出しそうになりました。彼は、チキンカツって感じの肉体をお持ちですし(笑)。 まぁ、私の周りの玄米菜食主義者で健康そうな人は一人も見たことありません。 でも、世の中には玄米菜食がすごく合う方もいらっしゃいます。 なので、自分が調子よいと思えばいいと思います。 「あんまり偏らなければ、何でも良いじゃん ![]() そう、美味しくて!偏りなく食べたり飲んだり。 食べ過ぎよりは、少なめ。 胃の調子が良くないときも、少なめ。 こんな感じで良いと思います。 |
| ホーム |
|