fc2ブログ
検査するということ
空治療院では、いろいろな検査をします。

カイロプラクティックの検査
整形外科検査
神経学検査
エネルギー測定(EAVなどの各種機器)
脈診や舌診などの東洋医学的検査
感情的検査

などなど

検査をするということの意味は、

患者の今の状態を知ること
治療計画を立てるため
治療前後の変化を確認するため
患者に状態を説明し、今後の予測を説明するため

など。

治療の世界に入って間ものない頃、ベテランの先生方がやっている検査が不思議でした。

「どうしてそれで分かるのか?」

しかし、どの治療者も初めは「分からなかった」はずです。

その後、まず2元論のように、

悪いか悪くないか

固いか固くないか

緊張しているのかしていないのか

曲がるのか曲がらないのか

で判断するようになります。

その後、だんだんと「範囲」が出てくるわけです。

ベテランと初心者の違いは、検査においても治療においても、この範囲を判断できることです。

検査・治療は、各治療者によって違いますし、同じ検査結果からも読みとる内容が違うこともあります。

しかし、同じ検査であれば、治療前後の変化をみることはできます。

治療者は、検査の数も必要ですが、やはり質と深さを持つことが一番重要だと思います。

患者さんが、知りたいことは

治るのか、治らないのか

今はどういう状態にあるのか

治るにはどの程度かかるのか

などです。

これをしっかりと説明できると、患者さんは安心できると思います
スポンサーサイト



【2010/05/31 14:33】 | カイロプラクティック | page top↑
栄へ!
今日は、満月です。

昨日は、久しぶりに栄へ。天気も良かったので、気持ちよかったです

2010-05-27 10.38.22

↑オアシス21

ここができて、名古屋の気の流れが変わったな~。
写真の上の屋根の部分、水が張ってあって、光がまぶしくなく入るようになってます。

2010-05-27 11.16.28

↑名古屋のもう一つの顔・・・それは地下街。
初めての人は、どこを歩いているか判らなくなるくらい編み目のようになっています。
名古屋人がたくさんいます(笑)

2010-05-27 11.18.45

↑上の写真の地下街のすぐ上です。全然違いますね~。

この後、歩いて矢場町方面へ、目的地のジュンク堂・ロフト名古屋店

東京に住んでいた頃、池袋のジュンク堂から徒歩8分程度のところに住んでいました。
池袋のジュンク堂ほどではないけど、国際センターのジュンク堂より品揃えが豊富で良いですよ!

今回は、「医学書コーナー」→「民俗学コーナー」へ

でも、読んでいない本がまだあるので、何も買わず。

2010-05-27 13.03.49

なかなか、良い休日でした。
【2010/05/28 08:15】 | その他・・・ | page top↑
除湿器とサーキュレーター
空治療院も自宅も「除湿器とサーキュレーター」がフル稼働です 。

除湿器は、大きめのものが良いですね。最近は、自動設定で除湿してくれますから楽です。

サーキュレーターとはなんぞや?という方へ↓

こちらをクリック

こういった、空気を撹拌する扇風機のことです。

もし購入される場合、必ず首振り機能があることが重要です!!!

エアコンの除湿より、かなり効率よく環境が良くなります!

昨日も飲食店経営の患者さんと、「お客さんのためにも従業員のためにも、このセットは必需品です!」とお話をしました。

やってみるとすぐに判ります。すごいです!治療院を経営されている方は、必ず入れてください!!

治療者の体調も良くなると思いますよ

これからの時期湿気にやられますからね~。

ぎっくり腰
寝違い
こむら返り
胃酸過多
だるさと眠気
頭痛

などなど

この時期に学校に行きたくなくなる子どもも、湿気にやられていることが結構あります。

湿気にやられてしまったら、どうするのか!

首にタオルを巻きます。

熱いものを飲みます。

汗を出します。そして乾いたタオルでしっかり拭き取ります。

下着が汗を吸ったら、それも取り替えます。

これで、OKです!


梅雨の時期に調子が悪くなったら、まずこれをやってみることです。

うまく汗が出ると、すご~く楽になります!!
【2010/05/26 08:52】 | その他・・・ | page top↑
最近思うこと。
今日は、朝からずっと雨でした

最近、ふっと思うことがあります。自分の思い描いた理想は、どのくらい達成されただろうと。

特に治療家としての理想は、どうだろうか。

たぶん90%は、達成されています

本当にいろいろな世界を見せていただきました。

結構、満足しています

最近は急性の問題の場合、まず電話で指示をします。それをやってもらわないと診ません。

蒸しタオルを当ててもらったり、体の部分を押してもらったり。

先日も、寝違いの患者さんから電話があって、「今日予約を取れませんか」と・・・。

基本的に当日予約は受けませんので、まず電話で指示をしてその通りやってもらいました。

次の日の朝、わざわざお菓子をもってお礼に来ていただきました。

「すごく良くなっちゃったんです。本当ならあんなこと教えてもらえませんよね。」

「いえいえ、家でやって良くなるなら、わざわざ来なくてもすむでしょう。治療費もかからないし。」

やはりできれば、自分の体は自分で治すべきです。

どうしても、うまくいかない場合に我々のところへ来ればいいと思っています。

まずは、セルフケアを覚えましょう!

【2010/05/24 19:59】 | その他・・・ | page top↑
空手の稽古へ行く
昨日、数年ぶりに空手の稽古に行ってきました。

治療の最中、何故か急に・・・体を動かしたくなったんです。

空手着も空治療院に置いてありますし。

空手着を着て帯を締め、正座をして目を閉じると、神聖な気持ちになれます。

私にとって、白衣も空手着も特別な気持ちへ変わる「変身スーツ」の様な物ですね。

脛と脛がぶつかり合う時の心地いい痛みが懐かしく、約2時間ほど、稽古に参加させて頂きました。

初めて空手着を着てから20年近く経ち、空手の稽古の「体で覚える」が今の治療の練習にも役に立っていますね。

下手でも、自分の動きになるまで諦めずに続ける。

それが基本ですね。


本当に気持ちがスカッとしました。

館長、他の生徒の皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
【2010/05/22 08:35】 | その他・・・ | page top↑
夏!
今日の名古屋は、最高気温29℃まで上がるそうです。

ここ数日は、空治療院も除湿器と冷房を入れてコントロールしています。

湿度は、55%~60%の間に、室温は25℃前後にするようにしています。

ここ数年、今までの知識をまとめる作業を行っています。

かなり治療もシンプルになりました。

やっと楽になってきた感じですね。
【2010/05/21 12:22】 | その他・・・ | page top↑
amazon
皆さん、おはようございます

名古屋は、朝から雨ですね。

昨日注文した本が届きました。11冊も・・・。

日曜日に本の整理をしました。

ブックオフに売りに行こうと思っている本を選び、空いたスペースに今回の11冊が入ります

【2010/05/19 11:38】 | オタクの話 | page top↑
わくわく健康博
本日は、昼休みに金山で行われていた「わくわく健康博2010」へ行ってきました。

事前に登録しておくと無料だったようですが、昨日気づいて行く前に知り合いの先生に電話を。

ブログに無料券があるとのことだったので、電話してみました~。

N様、ありがとうございました!

それにしても、マニアというかオタクというか、皆さん・・・すごかったです
【2010/05/15 19:54】 | その他・・・ | page top↑
新月
今日は、新月ですね。

数日前から、だるさがあった、以前あった症状が出たりする方もいらっしゃいます。

私もここ数日、眠さが強かったですね。

満月や新月は、体が大きく変化します。

そういえば昨日本屋さんに行った時に見た「セラピスト」という雑誌も「月の満ち欠けと自然療法」というテーマでしたね。

セラピストにとっては、やはり月の影響なども知っておく必要がありますね。

【2010/05/14 22:56】 | その他・・・ | page top↑
そろそろ更新を・・・・。
皆さん、こんにちは

お久しぶりです。

更新を・・・と思いながら3ヶ月。

何をしていたかと言いますと、楽しく研究をしております。

昨日も岐阜県の山の中を車で走りながら、「今に満足できているって幸せな事だな~」なんて思いながら

山の勢いや形を見て回りました。

まぁ、そんな感じで楽しくやっております
【2010/05/07 17:59】 | オタクの話 | page top↑
| ホーム |