fc2ブログ
毎日勉強を続けること。
急に寒くなりましたね~。

皆さん体調を崩されていませんか?

まぁ、温かいものを飲んで、お風呂にもちゃんと浸かりましょう!


私は毎日勉強します。当然ですよね。

毎日患者さんが来て、全ての患者さんがすぐに治っていくわけではないですから。

なぜ今の状態になったのか?

原因は何が考えられるか?

どうやったら回復できるか?

他の同じ状態の患者さんとの違いは何か?

色々な想定をして、体の状態を観察して、それを合わせていきます。

予想も付かなければ、それまで・・・。

やはり知識も必要です。

検査法もいろいろ知って使えた方がいいです。

知っていても使えなければ意味ありませんが・・・。

危ない状態のものも見極めなければいけません。

とにかく毎日勉強を続けることが重要です。
スポンサーサイト



【2010/09/28 19:49】 | カイロプラクティック | page top↑
ブックオフ閉店・・・その後・・・
暑いです!今日も名古屋は暑い。

お昼にブックオフ跡地へ。

患者さんから聞いた通りの看板。

2010-09-06 13.26.36

さてなんでしょうか?

答えは~、



2010-09-06 13.25.07


じゃ~ん!本屋です。古本ではなく、新しい本の。

池下は、空治療院の裏の「三洋堂」がなくなって以来本屋がなかったですから。

嬉しいです

【2010/09/06 13:57】 | その他・・・ | page top↑
読むということ
読むということ・・・非常に難しいです。

「読む」ためには、知識・経験・勘などいろいろな要素が必要です。

まずは、知識。

それを見て、なんだか分からなければ、先はありません。

それが何かを知っていたり、似たものや経験をして予測をできなければ判断できません。

毎日勉強をして、分析能力を高めること。

それを続けることが、経験への第一歩です。

勉強し、研究し、また勉強をする。

毎日・毎週・毎月・・・ずっと。

それをまじめに続けると、何となくの「勘」が生まれてきます。

それをまた調べて、勉強して・また経験を積んで。


我々治療家は、「勉強」「経験」「勘を磨き」・・・それを繰り返す。

毎日毎日・・・それをずっと続けると「体を読む」ことができるようになります。

「体を読む」ことを毎日続けると「○○を読む」ことができるようになると思います。


勉強しない人は、人に触る資格はありません。
【2010/09/04 17:38】 | カイロプラクティック | page top↑
| ホーム |