fc2ブログ
外遊びの可能性
公園や幼稚園・保育園の遊具には、それぞれ意味があります。

人間は、動物であるため動くことで色々な機能を維持できるようになっています。

動きが少なくなると、頭も鈍り、やる気も起きなくなります。

やる気が起きないので、動かず・・・・と言う悪循環に陥ります。

どの会社も是非、朝の体操を入れて頂きたいですね。

仕事効率が上がります。病気もケガも減ります。

工事現場で、朝ラジオ体操をやっているのもこの意味です。

動きを活性化することで、本当に色々変化しますよ。

先ほどの、遊具のはなし。

大人も、重量的に乗ってよさそうな遊具には、是非乗って遊んでください。

結構面白いです。

草滑りにはまっているのも、その理由から。

休みの日に、よく河原で草滑りやサッカーやってます。

草滑りも、前向き・後ろ向き・横向きと色々やると、スカッとしますよ

外で遊ぶと、感覚に合わせて色々試行錯誤しますからね~。智恵を育てます。大人も子どもも。

ピコピコ、ゲームばかりでは、感覚に合わせる試行錯誤はしません。

2次元のものに対しての感覚と3次元のものに対しての感覚は、言うまでもなく明らかに違います。

やはり、3次元の刺激をしないと。

3次元の空間認識不足が、人との距離感をとりにくくさせている原因の一つだと思っています。
スポンサーサイト



【2011/01/10 12:44】 | その他・・・ | page top↑
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!

今年も皆様の健康のためにお役に立てればと思っております。

もう1月4日ですね~。空治療院は今日までお休みです。

今年の研究テーマは、去年からの引き続きです。

お正月も少し本を読むことが出来ました。

今回の相手は手強かったんですが、すこしずつ理解できてきました。

明日から通常診療です。

今年もよろしくお願いします!
【2011/01/04 09:28】 | その他・・・ | page top↑
| ホーム |