平成最後の日ですね
![]() 名古屋は、昨日から雨です。 平成は、私にとってこの職業の学校へ入学したのも、免許を取得したのも、開業したのも、そして構造鍼の理論を考えたのも平成ですので、特別大きな意味のある時代です。 免許は、当時の厚生労働大臣、小泉純一郎氏の名前があります。平成10年ですね。 平成は、皆さんにとっても大きな変化の時代だったと思います。 インターネットや携帯電話 ![]() ポケベル→ガラケー→スマホ ![]() 本当に便利になったと思う反面、それによってストレスを抱える人も多くなりました ![]() 地下鉄に乗っても、多くの人がスマホを覗き込み、首や背中が丸く(屈曲位)に固定されています。 その画面の中の情報が人生を豊かにするのかは私には分かりませんが、少なくとも背中を丸めて覗き込み続けるだけの意味はないと思います。 その姿勢を繰り返すことによるリスクの方が大きな作用があると思います。 是非「令和」の時代は、仮想空間を覗き込みすぎず、自然の動きに目を向ける時間も作っていただくと呼吸も深くなり、脳の機能も回復しますので、たまには空を見上げてみたり、公園で運動してみたりしましょう ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|