fc2ブログ
免疫力その2
自宅で免疫力を上げるには、足を温めることと首の周りにタオルを巻いたりして冷やさないことです

足が冷えれば、骨盤内に緊張が起き自律神経が不安定になります。

首の後ろも同じです。

人は36度前後の体温のある生き物です。

自律神経は、外気温の変動に対応するように働きますが、持続的に冷えることは良くありません。

お風呂にもしっかり浸かりましょう

お風呂に浸かることで、その日に溜めた体の緊張を緩めることができます。

なんだか当たり前のことばかりですが、そういうことの積み重ねがしっかりと免疫力を働かせます。

あと、体を動かすことも大切です。

動きが少ないと脳の活性率が下がります。

皆さんのイメージの中の健康的な生活を送ればいいのです。

それが最大の予防になります

スポンサーサイト



【2020/02/28 09:10】 | 構造鍼 | page top↑
免疫力
新型コロナウイルスが世の中を騒がせています

とにかく各個人が出来ることを一つ一つやっていくしかないです

手洗い、うがい、手作りでもいいのでマスク。

あとは加湿です。

この加湿はインフルエンザ予防にも大切なことです。

もう一つ、体が活性化してしっかり免疫力を上げることです

空治療院では、免疫のベースになる自律神経や脳の機能の活性化、また東洋医学的な体調強化を行います

それと、感情面。特に報道による不安などから起きる体の緊張も解除していきます。

予防に勝る治療ないと思います。

治療院自体は、加湿も手の触れるところの消毒なども行なっています。

慌てるよりも、足元から丁寧に整えることが大切ですね



【2020/02/28 08:59】 | 構造鍼 | page top↑
新型コロナウイルス
各地で、新型コロナウイルスの感染が報告されておりますが、当院に来院されている方は、来院時に入り口にあるアルコールスプレーで必ず手指を消毒してからお上りください

なお、風邪症状(発熱・咳・喉の痛みなど)がある場合は、当日でも構いませんのでご連絡の上来院せず、医療機関を受診してください。当院に来院される全ての方が安心して治療を受けられるようご配慮をお願い致します。
本来ご予約の3時間前を越えてのキャンセルや変更は治療費全額をお支払いただきますが、風邪症状ある場合に関してのキャンセル・変更はキャンセル料は発生しません。

皆さんが手を触れるところはこまめにアルコール・次亜塩素酸ナトリウムで消毒を行なっております。

世界的に広がりを見せていますが、早く収束することを願っています。

【2020/02/20 12:32】 | その他・・・ | page top↑
| ホーム |